2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

自分を磨く

自己成長や自分を磨くという意味は本来何なのだろうと思うことあった。 それというのは、社会や周りの人から見て、まっとうな人間であれば、好かれる存在で あれば、適応しているので、成長したまっとうな人間であるということなのか? 周りから外れていたら…

ストレスとは?

ストレスとはそもそも何のためにあるってのか? 一般的には悪いものととらえられていることもあるけれども、 自分を守るために存在するのであると思う。 ストレスを受けることで、危険、恐怖という感情を知らせている。 体の痛みだってそう。 昔は痛みが無か…

やりたいことをして生きる

自分のやりたいことをして、毎日充実して生きてる人はどれくらいいるのだろうか。 我慢、辛抱は美徳であるという日本の考え方はあるが、今の現状の日本において マイナスに動いていることが多いと思う。 やりたくない事をやり続けた結果、体を壊してしまった…

自分の評価で生きる

他人の評価で自分の成績や結果が決まることはあるけれども、 自分の評価を一番大事にしなければ大きな成果は出ない。 なぜなら、他人の評価が必ずしも正しいわけではない。 他人にはそれぞれ価値観も違うし、評価している部分も違えば、 知らない部だって沢…

エレファント症候群

エレファント症候群という言葉がある。 エレファントは日本語で象を意味するが、なぜそのような言葉の由来があるのか? インドのお話でインド象を飼いならす為にまず強くて太い竹に鎖を足に繋いで、長い間 その状態で飼育する。象は逃げようと抵抗するが、逃…

むやみに人を嫌わない。人を認める。

人生の中で生きていれば、必ず、苦手な人、嫌いな人は現れます。 例えば、プライベートの時間であれば、人を選ぶことが出来ても、それが職場にいたとなると、強制的に関わらなければなりません。仕事、業務内容とは関係ないのに、無駄にストレスを受けてしま…

比較しない

他人と自分を比較しても生産的なものは得られません。 あの人は自分より綺麗だとか、仕事ができる、金持ちだとか。 それによって、凹んだり、妬んだりしても自分の自尊心が低くなる一方です。 人によってはその人の欠点を見つけて悪口を言って、自分が優位で…

本質的な考え方を鍛える

世の中には様々なルール、法律、慣習があります。 宗教やその地域、独自の規則や会社の規則、規律があります。 それに従い、生きることが、社会人としての生き方、そして大人としての生き方とされ それを常識と呼んでいます。 しかし 常識とは本当に正しいの…

起床時の気持ちから一日が決まる。

朝、目を覚ました時、どんな気持ちでいるか。 あーまだまだ寝たい。会社に行きたくない。何となく憂鬱だ。 マイナスな感情もあれば、ワクワクして清々しい気持ちの時もあると思います。 平日が憂鬱な朝でも、日曜日に楽しい予定を組んでいれば、寝起きの気持…

当たり前をありがとうに変える

人は誰でも慣れてしまう。感謝の気持ちが薄れてしまう。 私が今心掛けている一つの習慣が、感謝を忘れず、 当たり前をありがとうに変える という考え方で日々過ごしています。 例えば、喫茶店に行けば、必ず無料で水が出てくる。必ずトイレがある。 当たり前…

初めまして

初めましてADHDMANと申します。 ブログという言葉は前から知っていましたが、難しそう、面倒だろうという気持ちで 手を出さなかったのですが、今の気持ちは自分の気持ちや知識、経験を沢山の人に知って頂けて、私自身皆さんの沢山の事を知り交流していきたい…